Top >  ためしてガッテン カレー

ためしてガッテン カレー

NHKためしてガッテンで紹介されたカレーの作り方についてのまとめと、口コミ情報のページです。

3.「ためしてガッテン流カレーを作った感想は?」

ためしてガッテンで放送されたカレー特集と、ためしてガッテン流カレーレシピを見た視聴者の方々が、作った感想を自分のブログやホームページなどで書き込んでいます。

見たところ、ためしてガッテン流カレーはあまり評判が良くないようです。

「NHKためしてガッテンのカレーを作ってみましたが家族には不評でした。いつものこくまろの甘口カレーの方が美味しいと言われました。作り方もシッカリ見てやったのですが、私もガッテンのカレーより普通に作った方が美味しかったです。」

「うちも不評でした。普段のカレーのほうが私もおいしいと思いました。ためしてガッテンの方法で作ってみておいしかった物はほとんどないです。それでも懲りずに作ってみたくなってしまうんですよね。番組は好きです。」

「HPの写真とは随分違って出来上がりはかなりサラサラ系になってしまった。味はいいのだけれど、サラサラ系が好きではない連れにはかなり不評 。」

「美味しいためしてガッテン流カレー」は、どうやら奥が深いようです。

2.「ためしてガッテン!高級感漂うカレーレシピ」

ためしてガッテンで放送されていた、簡単に高級感溢れるカレーができるレシピを紹介します。ためしてガッテンのホームページでも確認してみましょう。

【ためしてガッテン流カレー(5皿分)】

・フライパンにて唐辛子2本を弱火で炒め、香りが出たらスライスニンニク10gを加え炒める。

・スライスタマネギ300gを入れ強火であめ色になるまで炒め、水650mlを加える。

・ミキサーに荒熱を取った玉ねぎとニンジン100gを入れ粉砕する。

・フライパンに戻し、ジャガイモ大1個8等分を入れ、弱火で20分煮る。

・ジャガイモと唐辛子を取り出し、残った材料をザルでこす。

・こした材料をフライパンに戻し、5皿分の半分の量のカレールウ、バター20g、砂糖小さじ1を加える。

・カレールウを弱火で3~5分煮込み、ジャガイモと唐辛子を戻して完成。

・塩、コショウしたソテー用の豚肉1枚を両面焼く。

・フライパンから取り出し、食べやすい大きさに切る。

皿にご飯、ポークソテーをのせ、ジャガイモを崩さずにためしてガッテン・カレーソースをかけて完成。

1.「ためしてガッテン!カレーの裏技」

ためしてガッテンで以前紹介されていたカレー特集は、視聴者からの反響が大きかったもののひとつのようです。市販のカレールウを使って、レストランやホテルで食べるような高級感漂うカレーを作るというテーマで、ためしてガッテンで放送されました。

ためしてガッテンで紹介されていた、高級感漂うカレーソースの作り方の裏技には、いくつか種類がありました。それによると、最初から弱火で煮込み始めること、荒熱を取ったあとにルウを加えること。4大旨み調味料(ニンニク、バター、とうがらし、砂糖)を加えること、最初に肉を焼いて、あとでじっくり煮込むこと、などが挙げられています。

ひとつひとつにはきちんと意味があり、それが集結した結果、カレーソースがとろりとしてなめらかになり、肉に旨みがしっかり閉じ込められて美味しくなるようです。
ためしてガッテンの裏技高級カレー、いつもの家庭のカレーに飽きたという人は、一度作ってみてはいかがでしょうか。

ためしてガッテン カレー一覧

3.「ためしてガッテン流カレーを作った感想は?」

ためしてガッテンで放送されたカレー特集と、ためしてガッテン流カレーレシピを見た視...

3.「ためしてガッテン流カレーを作った感想は?」の続きを読む>

2.「ためしてガッテン!高級感漂うカレーレシピ」

ためしてガッテンで放送されていた、簡単に高級感溢れるカレーができるレシピを紹介し...

2.「ためしてガッテン!高級感漂うカレーレシピ」の続きを読む>

1.「ためしてガッテン!カレーの裏技」

ためしてガッテンで以前紹介されていたカレー特集は、視聴者からの反響が大きかったも...

1.「ためしてガッテン!カレーの裏技」の続きを読む>

< 前のカテゴリ「ためしてガッテン たこ焼き」へ  |  トップページ  |  次のカテゴリ「ためしてガッテン 焼きそば」へ >